山梨県で楽しく合宿免許なら長坂自動車教習所-

長坂自動車教習所の合宿免許で楽しく免許を取得しよう

  1. 合宿免許 TOP
  2. 自動車学校一覧
  3. 甲信越の合宿免許
  4. 山梨県の合宿免許
  5. 長坂自動車教習所
  6. おすすめスポット

長坂自動車教習所

長坂自動車教習所は、雄大な自然に囲まれた教習所。おススメポイントをチェック!

この教習所のに申し込む

雄大な自然に包まれてリゾート合宿免許!

教習所と宿泊施設は、南アルプスや八ヶ岳等の雄大な山々を望む素晴らしい景観の中にあります。路上教習も、最高1,200メートルの標高での運転が体験でき、そこからの眺めは、山々を一望できる大パノラマが広がります。美味しい空気と、四季折々の自然の中で、思いっきりリゾート気分に浸れますよ!

宿泊施設はリニューアルしたてでピカピカ!

校内宿舎「雲海寮」は、リニューアルされたばかりで清潔でピカピカです。教習所の敷地内にあるので、教習の合間の空き時間には、お部屋に戻ってくつろいだり、学科の勉強をしたりと、とても便利で快適です。もちろん、お部屋の窓からも山々の美しい景色が楽しめます。

教習の合間も娯楽室で退屈しらず

リニューアルされた宿泊施設内には、教習生が憩える場所として娯楽室が設けられました。コミック、雑誌、ゲーム等が置かれているので、教習の空き時間も退屈せずに過ごせます。

手作りの温かな食事は教習生に好評

広々とした清潔な食堂でいただく食事は、温かい手作りの「おふくろの味」で、教習生からの一番人気!さらに自家農園や近隣農家の栽培する朝採り野菜のサラダバーも並びます。野菜の摘み取り体験もできますよ!八ヶ岳山麓の美味しい水と、B-1グランプリに輝いたご当地グルメ「鳥もつ」も味わってみてください!

自然の中で、テニスやバスケット!

教習所敷地内には、テニスコートが2面、バスケットゴールが設けられています。利用はもちろん無料ですので、ちょっとした空き時間に友達と一緒に汗を流してね。自然の中での運動は気持ちいい〜!

八ヶ岳リゾートアウトレットに出かけよう

教習所のある長坂駅隣の小渕沢駅からシャトルバスで10分、雄大な山々に囲まれた"自然調和型"のショッピングモール。ブランドファッション・スポーツ・雑貨・飲食店など様々な店舗が立ち並びます。余暇にはショッピングに出かけてみては?

美術館でアートに触れてみよう

周辺には美術館もいっぱい。「平山郁夫シルクロード美術館」(日本人画家の第一人者)や、若者に人気のモダンアートで知られる「中村キース・ヘリング美術館」等。自然の中にたたずむ美しい美術館まで、ぜひ足を伸ばしてみてください。

周辺には温泉もいっぱい!

教習所周辺には、温泉施設もたくさんあります。露天風呂から絶景が眺められる「甲斐大泉温泉パノラマの湯」や、泉質が抜群の「泉健康温泉センター」等。総合スポーツリゾート「グリーンヒル八ヶ岳」内の温泉施設は、特別料金で利用することができます。

合宿免許空き状況検索

お気に入りボックスに追加

教習プランをお気に入りボックスに登録できて予約もカンタン!検索結果や各教習所ページの『入校日カレンダー』から入校日を選んで登録してね! [お気に入りボックスの使い方]

地域で探す自動車学校

全国一覧

北海道/東北

関東

甲信越

東海/北陸

関西

中国/四国

九州/沖縄

都道府県で探す自動車学校

北海道

岩手県

宮城県

秋田県

山形県

福島県

茨城県

栃木県

群馬県

埼玉県

千葉県

新潟県

長野県

山梨県

静岡県

石川県

福井県

愛知県

三重県

京都府

兵庫県

和歌山県

岡山県

広島県

鳥取県

島根県

香川県

徳島県

愛媛県

高知県

福岡県

佐賀県

長崎県

大分県

熊本県

宮崎県

鹿児島県

沖縄県

自動車教習所を選ぶ

普通車/AT・MT

日本地図から選ぶ

検索/料金比較で選ぶ

セール情報から選ぶ

地域で選ぶ

季節のお得な合宿免許

仮免許から

行政処分者の再取得

その他の合宿免許

バイク(普通二輪)

普通車+バイクのセット教習

大型・大特・けん引・二種

タイプ別おすすめ合宿免許

合宿免許とは?

入校条件

お申し込み方法

お支払方法

ご予約から免許取得まで

よくあるご質問

運転免許を知ろう!

合宿免許体験レポート

企業情報・旅行条件説明書

迷わずめんとるで安心 めんとるステーションつくば
ラクラク運転免許ローン

プライバシーマーク

株式会社インター・アート・コミッティーズは、財団法人日本情報処理開発協会による「プライバシーマーク」の認定を受け、個人情報保護対策について継続的な改善、向上に努めております。
個人情報保護方針と個人情報の取り扱いについて