鹿児島県の南端で温泉ざんまいの合宿免許。指宿中央自動車学校をご紹介します。
更新日:
携帯・スマホからもOK0120-93-6353
年中無休 9:00~21:001/1のみ12:00~18:00
◆「新型コロナウィルス感染症」に対する弊社対応について (2023.03.13)
教習所内に足湯、宿泊施設にも温泉がある指宿中央自動車学校の合宿免許
教習所内には足湯が!教習の合間も「あったまる〜」
さすが温泉で有名な指宿。なんと教習所内には天然温泉の足湯があります。教習の待ち時間などに自由に利用できるので、教習生からも大好評。足を温めるだけで、すぐに全身の血行が良くなってリラックス効果抜群。緊張した実技教習の後は心身をゆっく〜りとほぐしてね。
美しい景色の中でノビノビ教習!
指宿中央自動車学校は、"人に優しい 運転者の育成"をめざして、教習生一人ひとりのペースに合わせた丁寧な教習をモットーにしています。自然に囲まれた教習コース、また路上コースも南国ムード満点の風景の中を走ります。ゆったりとした気持ちで、ノビノビと教習を楽しんでください!
池田湖で「イッシー」に遭遇?!
池田湖は、約6400年前の火山活動で出来た九州最大の湖です。体長2メートルもの巨大うなぎが棲息しており、ナゾの生物「イッシー」が目撃されたことでも有名です。池田湖からは雄大な薩摩富士と呼ばれる「開聞岳」が望め、モーターボートで遊覧するのもおススメです。
砂に埋められて…?!これがうわさの「砂むし温泉」
指宿名物「天然砂むし温泉」は、合宿免許に来たからは一度は体験したい!砂浜に頭だけを出して全身に砂をかけてもらえばOK。砂浜に湧く温泉の地熱で、まるでサウナに入っているようにジワーっと汗が出てきます。波の音を聞きながら、極楽気分でリラックスしますよ!
グルグル回る!楽しい流しそうめんはいかが?
指宿市の唐船峡は流しそうめん発祥の地。渓谷から流れ出る大量の清水を利用した流しそうめんの味はまた格別です。また、驚くのは流しそうめんの装置!各テーブルの上には、なんと回転式そうめん流し器が置かれていて、グルグル回るそうめんをキャッチして食べるのです。お友達と皆で楽しい流しそうめんを体験しに行こう!
合宿免許空き状況検索
教習プランをお気に入りボックスに登録できて予約もカンタン!検索結果や各教習所ページの『入校日カレンダー』から入校日を選んで登録してね! [お気に入りボックスの使い方]
普通車/AT・MT
その他の合宿免許
株式会社インター・アート・コミッティーズは、財団法人日本情報処理開発協会による「プライバシーマーク」の認定を受け、個人情報保護対策について継続的な改善、向上に努めております。
個人情報保護方針と個人情報の取り扱いについて
Copyright (c)Inter Art Committees.Inc All Rights Reserved.